- Blog記事一覧 -豊中市でツライ脊柱管狭窄症の施術は腰痛専門もの整体院で!!
こんにちわ!
吹田、豊中から腰痛を無くしたい、腰痛専門もの整体院の物です!
四年に一度の祭典!ワールドカップが始まりましたね!サッカー好きの私は毎日寝不足で大変です^^;
あ、もちろん仕事には影響ない程度に寝てますから安心してくださいね(笑)
当院には長年の腰痛や難治性の腰痛でお困りの方が多く来院されます。その中から本日は脊柱管狭窄症についてお話ししたいと思います。
脊柱管狭窄症で歩くのが辛い、寝返りが辛い、動作が辛いなどの症状で日常生活に問題がある方がたくさんおられます。
ただ、その症状は本当に狭窄症が原因でしょうか??もちろん狭窄症が原因の場合もあるでしょうが100パーセント狭窄症が原因ではないと考えます。
皆さん歩行困難や寝返りで痛いなどの症状でで、整形外科に行かれます。そこでレントゲンやMRIを撮ります。すると画像には狭窄している箇所が写ります。結果、その症状は狭窄症ですね。となるわけです。
しかし、狭窄症の手術をしても治らない方がおられます。同じ狭窄症でも症状が人によって異なったりします。さらに狭窄症がなくても同じような症状でお悩みの方もおられます。それは一体何故でしょうか?
それは、その方たちの症状の原因が狭窄症ではないという事です。当院に来られる脊柱管狭窄症と診断されて歩行困難や寝返り出来ないなどでお悩みの方々も、病院でリハビリしているけどずっと治らなくて困っていたり、手術しないと治らないと言われて来院されます。
その方達を治療して行くと原因が筋肉にあることが多いです。例えば首の斜角筋だったりお腹の大腰筋だったり、内臓の疲れだったりします。結局それらが硬くなることによって腰の動きが悪くなったり、腰の仕事量が増えたりして、症状が出現しています。
当院ではヘルニアや脊柱管狭窄症という病名や診断名とは関係なく、それぞれその方の本当の原因を見つけて原因に対して施術をしていきます。
日常生活や身体のくせからお一人お一人違った原因があります。脊柱管狭窄症でお悩みの方や長年の腰痛でお悩みの方、自分の腰痛の本当の原因を知りたい方などは当院にぜひお越しください!
今より楽しい人生のお手伝いをさせて頂きます‼︎